マックでバイトしてた社長のブログ

40歳を機に、資産管理会社を設立し、得意とするFXや株式売買で資産増大を目指しています。本業は派遣社員で投資資金稼ぎにバイトしてましたが、バイトが本業になってしまいました。

◆◆◆備忘◆◆◆ ポンド上昇、シリア・北朝危機

備忘の為に書いておきます。

 

北朝鮮への圧力のデモンストレーション的に、アメリカがシリアにミサイルを打ち込みました。しかも50発くらい。

その影響で、かなりの円高になりました。

毎度のミサイル在庫一掃セールだとは思いますが。

 

つぎはポンドの急上昇。

よく知りませんが、イギリスの首相が議会の解散を決めたのを材料にポンドが急上昇しました。

◆◆◆FX◆◆◆ スワップ日額1000円

さて、日曜日です。

この所、安定して日額1000円のスワップを獲得していますが、その代わりに今月の含み損は15万円ほどです。

 

一時は、シリア・北朝鮮の危機による円高もあって、含み損が20万円を超えていたのですが、円安への揺り戻し、細かいオペレーション、スワップなどで少しだけ回復して小康状態となっています。

 

今月の含み損は来月末(5月末)までに解消しなくてはいけないのですが、まだ1ヶ月以上(スワップ3万以上)ありますし、それまでに給料日も何回もありますので、何とかなるとは思っています。

 

実は、今の状況は良い買い場なんですが、維持率が低いので買いづらい状況にあります。

まあ、メキシコペソに追加の余地があるので、それを狙ってはいます。

◆◆◆株式◆◆◆ 日本郵政がM&A失敗

来ましたー!

皆さん買い場ですよー。

日本郵政がやらかしました。

 

今後の動向から目が離せませんが、しばらく(もう少し)は下げるのではないでしょうか。

私的には、

(1)潰れない

買収されたら、傘下にゆうちょ銀行があるから日本がヤバイので国が助けると思います。

(2)配当が高い

たとえ無配当になっても、大幅に下げた所で買えば、潰れないし、株価や配当の回復が期待できる。

 

このように見ています。

◆◆◆株式◆◆◆ 天才的発想 その2

結局、金ETFを売却してキャノンを買ったのですが、その後、決算?の情報で上昇しました。

 

まあ、今回は偶然にも利益が出ましたが、基本的な考え方は、上げた銘柄から下げている銘柄へ資金移動を繰り返して、資産全体の増加、資金効率の上昇を狙います。

◆◆◆株式◆◆◆ ある意味で天才的な思考?

いよいよトランプ相場(株式相場)が曲がり始めましたね。

これに備えてダブルインバースETFを仕込んでいるのは以前にお伝えしましたが、そのお陰で、他の個別銘柄のマイナス分の約半分をカバー出来ています。

 

その他に金のETFも値上がりしていますが、少し物足りません。ですが、敢えて売却して、値下がりしている個別銘柄に買い替える事によって、その個別銘柄の値下がり分を安く買えた(利益)と考える事によって、相対的に10%以上の利益が出たと考える事ができます。

 

私の場合、株式は超長期保有、FXの種銭(代用証拠金)としてしか見ておらず、差益を取ろうとは思っていないからです。

もちろん、差益が出れば利確をしますが、敢えて差益を狙いに行く必要がないと言う意味です。

 

実は、私は株式相場も為替相場も同じだと思っています。

上手く両建てしながら、こまめにナンピンと利益確定を繰り返して、『ズコズコ(上下動)』しながら、全体資産を増やして行く方法です。

◆◆◆FX◆◆◆ トルコの国民投票結果

トルコの憲法改正に対する国民投票があったみたいです(笑)

 

結果は改正に対して賛成が過半数の結果となりました。

それが関係しているのかどうか知りませんが、月曜日の朝イチからトルコリラが上げています。

都市計画はとても大事です

計画性のない職場は発展途上国の町並みと同じです。

 

何が言いたいのかと言うと、リーダー不在で計画性無しに運営されている職場は、あの雑然とした発展途上国の町並みと同じなのです。

マイルールが跋扈して、協調性も無く、お互いの陰口ばかり。

そう言った組織は、街の再開発よろしく、組織の再編(立て直し)が必要なのです。

 

よく、会社の業績が悪化した時に社長が替わりますよね。

それは現社長に改革の能力が無いとの判断なのです。