マックでバイトしてた社長のブログ

40歳を機に、資産管理会社を設立し、得意とするFXや株式売買で資産増大を目指しています。本業は派遣社員で投資資金稼ぎにバイトしてましたが、バイトが本業になってしまいました。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

第二覚醒後 初の増資

3月の給料から10万円を拠出。 うち4万円は『超長期用口座』へ。 NOK/JPY 2枚 超長期用。為替差益を狙う。 EUR/NZD 2枚 超長期用。永遠に保持。スワップ狙い。 NZD/JPY 4枚 超長期用。これも永遠? スワップ狙い。 EUR/CA…

2015年8月 中国株大暴落

中国株の大暴落 (2015年) - Wikipedia

2014年10月 QE3終了ショック

アベノミクスが実質的にスタートした2012年11月以降、日経平均は3回大きなショック安に見舞われている。いずれも、米国の金融政策変更に関する思惑がからんでいる。 (1)2013年5月バーナンキショック (2)2014年1月緩和縮小(テーパリング)開始決定後の急…

2016年 月別収支

無体、ご満足

普通の人やね。 てか、凡人?

思いつき

20万円で1ヶ月で元手を2万円増やす感覚で運用。 スワップは年利25%を目標。 200万なら月収 20万。年間スワップ 50万。 1000万なら月収100万。年間スワップ250万。

イギリスのEU脱退騒動によるポンド下落

イギリスがEU脱退に関する国民投票を行うそうだ。 すでにイギリス政府はEUから有利な条件を引き出しており、脱退は否決される模様。 したたかな国ゆえ、脱退騒動はEUから有利な条件を引き出す為の、ポーズであると思われる。 脱退の否決後は、ポンドは…

スイスフランのボラティリティ

見て分かる通り、スイスフランのボラティリティは対円の方が高い。 裏を返せば、円のボラティリティが高いと言えるのではないだろうか。

第二覚醒

今更ながら、売られ過ぎの通貨を売買した方が、安全性(可能性)が高い事に気づいた。 現状ではオセアニア通貨(特にNZD)を買いたいのだが、組み合わせる通貨として、円は投機通貨である(ボラティリティが高い)と考えているので、対ドルで安定している…

CAD売りを損切り

良く理解もせずに、スワップ目的で欲CAD売りを仕掛けていたが、良く見てみると原油の回復とともにCADが回復している様に思えるので、ほとんどのCAD売りのポジションを損切する事にした。 ただ、産油国同士で揉めている為に、原油相場は再度下落して…

チャイルショックの影響(スイスフラン)

スイス円 ドルスイス ユーロスイス

追撃が功を奏す

何だかんだで1万円以上の利益。 産油国通貨であるNOK/JPYが回復の兆しを見せている。利益が乗っているので、バロメーター代わりに1枚を残して利益確定。 逆にUSD/CADショートが含み損を抱えている。CADも産油国であるので、今後も上昇の…

ダブル利下げ

NZDの利下げを受けてNZDがらみのペアが軒並み下落したので、熟考の末EUR/NZDを5枚追撃しました。 しかし、その夜ユーロも追加利下げを発表し、更にEUR/NZDが下落、大損を覚悟したが、下落寸前に急騰しており、運良く指値を入れていたの…

ユーロ円 利下げ マイナス0.3からマイナス0.4

ECB政策委員会は10日、中銀預金金利を0.1ポイント引き下げマイナス0.4%とした。主要政策金利であるリファイナンスオペの最低応札金利は0.00%と従来の0.05%から引き下げた。限界貸出金利も0.25%(従来0.3%)に引き下げ。量的緩和(QE)の月間購入額…

ニュージーランド 利下げ 2.5から2.25へ

NZ中銀:予想外の利下げ、追加緩和の可能性示唆-通貨下落 (ブルームバーグ):ニュージーランド(NZ)準備銀行(中央銀行)は10日、予想外の利下げに踏み切り、追加緩和が必要になる可能性を示唆した。インフレ期待の低下を懸念していることを明らかに…

その後

その後、差益は無くなりマイナスになりました。 急な入り用で少し出金する事になり、じっくり攻める他ありません。 両方のスワップを合わせて、日額235円、月額7200円、年額85000円です。

レバ888倍のXMを個人で口座開設

金融庁からの圧力で法人口座のレバレッジが自主規制させられます。 メイン口座のヒロセ通商も法人レバが100倍に引き下げられます。 その対策として海外業者を検討していますが、試しに個人でXMと言う業者に口座開設しました。

週末越えと今後の利確タイミング

結局、16000円の含み益で今週の取引を終了したが、今後の利確タイミングが難しい。 現在のポジションの予定スワップは年間26000円なので、現在の含み益が消失しても、スワップで取り返す事ができるので、決済せずに、そのまま放置する事にした。 …

絶好調

この所のリスクオフで資金を溶かしてしまいましたが、全体的にかなり下げましたので、これを好機と受け止めて長期投資用口座を作りました。 その後、G20以降に原油価格が戻ると共に為替相場もかなり戻しましたので、それに乗っかって資金を増やす事が出来…

祝 新入社員

会社で社員を雇いました。運用責任者です。 給料(報酬)は、運用成績そのものです。 会社の経費を負担してくれているので、実質の共同経営者と言えなくもありません。 さて、どのような運用成績を残すでしょうか。