マックでバイトしてた社長のブログ

40歳を機に、資産管理会社を設立し、得意とするFXや株式売買で資産増大を目指しています。本業は派遣社員で投資資金稼ぎにバイトしてましたが、バイトが本業になってしまいました。

◆◆◆恥◆◆◆ 国家、国民の恥。ミスUSAのアタマはカラッポ?

国家や国民を代表する立場の人は発言には気を付けないといけないと思いますし、例え、そのつもりがないとしても、誤解される事にも気を付けなければなりません。

 

今回のミスUSAの発言ですが、彼女が外見が美しくてもアタマがカラッポである事を露呈してしまいました。

 

ただ、アメリカ人全員がアタマがカラッポである訳でもなく、日本人にも、近隣のK国、C国にもアタマのがカラッポな人はいるのです。

 

そう言った人を国家の恥、国民の恥と言うのだと思います。

例えば、観光地の歴史的遺産やサンゴ礁などに名前を書くような連中の事です。

 

まず間違いなく彼女はミスユニバースにはなれないでしょう。

これで彼女が選ばれたら、ミスユニバースの権威は地に堕ちます。

 

今回の一件、彼女をアメリカ代表に選んでしまったアメリカと言う国に対して、

アメリカのミス

 

英語風に言えば、

She is American MISS.

こんなんでどうでしょう?

◆◆◆英語◆◆◆ ハーゲンダッツがやってくれました。プリンはプディングの聞き間違い。

確か、プリンはpuddingの聞き間違いだったと思いますが、それを直す勇気のある日本人がいなかったみたいで、長年プリンと呼ばれていました。

 

最近、発音やカタカナ表記をnativeに近づける傾向が少しだけ出てきているのですが、ついに、ハーゲンダッツがやってくれました。

 

カスタードプディング

が登場したのです。

たぶん外資系の会社なので、正しい発音(表記)をする事に対して抵抗が無かったのかも知れませんね。

◆◆◆発音◆◆◆ アイルランドって、発音の理解に良くないですかね?

Ireland

 

アイ・ウ・ラン~(ドゥ)

ですね。

reは、正確には『ウ』ではないので、表記方法の検討中。

『ユゥ』かな?

アイ・ユゥ・ラン~(ドゥ)

 

ちなみに、『ドゥ(d)』 は、

『ドゥウ(do)』 とは違います。

アホが『ドゥ』を『DO』と発音するので、『d』は『ダェ』と書いた方が良いのかな。

アイ・ユゥ・ラン~(ダェ)

 

どっちにしろ、カタカナの『ド』は英語には無い発音と言う理解でよろしいでしょうかね? 諸先生方?

◆◆◆時事◆◆◆ 23年求刑。検察の執念を見た、あおり運転死亡事故の裁判

でかした、検察! 23年の求刑

 

裁判で被告が「一生かけて償う」と言ったそうだが、本当にそう思っているならば、どのような判決が出ても控訴すべきで無いだろう。

 

また、そう言う覚悟(それが本当の謝罪、懺悔である)を見せる事によって、周囲を納得させられるし、私が裁判員ならば、その点を指摘して重罪を課すように他の裁判員を説得する。

 

それはそうと、この被告人は当初は無罪を主張していましたよね?

 

それが一転、謝罪とはどう言う事でしょうか?

 

弁護人も7年にして欲しいだと?

この弁護人、無罪を主張しておきながら、減刑を求める所がクソだと思います。

 

私は最低でも15年は課すべきです。

15年も中に居たら、ほぼ確実に人生オワターだからです。

(死刑の方が楽かも知れません)

◆◆◆真理◆◆◆ ゴーン氏逮捕に見る、物事の善悪と好き嫌い

私が常に考えている事として、世の中の事は、物事の善悪では無く好き嫌いで判断されていると言う事がある。

今回のゴーン氏の件についても同じように考えている。

 

どう考えても、会社や会社の金を私物化してはいけない事だが、それを当事者以外が全く知らなかった事は無い筈です。

V字回復を成し遂げた直後のゴーン氏は日産にとってウェルカムな状態で、言い換えれば好かれていたと言える。

その結果、客観的に見て悪い事であっても見逃されていたのではないかと思う。

 

それが色々な状況の変化があり、徐々に疎まれる(嫌われる)ようになった結果、見逃されて来た悪行をバラされてしまったのだろう。

 

もっと言えば、元々の善悪の判断基準自体(価値観や法律など)ですら、好き嫌いの集合体であると言えるのかも知れない。

◆◆◆株式◆◆◆ また暴落ですねぇ~。NYダウは曲がるんでしょ?

10月にNYダウが暴落した時に、ネットで質問したら、NYダウは、まだまだ上がると言ってる人がいました。

 

私は、そろそろヤバいと思っているのですが、チャートを見ても、このまま下げたら曲がりますよね。

 

上がったものは必ず下がりますから。

楽しみですね。